ゴールデンボールへようこそ(らぶデスFINAL!)

    ldf736.jpg ldf737.jpgldf742.jpg ldf743.jpg
    唐突に更新です(ポーランドの超有名タイトル、ウィッチャー3にハマってしまい(個人的には今までプレイしたことのある全RPG中最高の神ゲーでした)その後ウィッチャー1、ウィッチャー2とシリーズ制覇してたら随分と時間が空いてしまいました)。今回 たむたむすーる で作ってみたのは、今期(2017年秋期)も2クール目が絶賛放送中の熱い競技ダンスアニメ「ボールルームへようこそ」より、ヒロインの一人、花岡雫ちゃんです。1クール目の第一話からあまりにも可愛すぎるその美少女極まる姿に完全にハートを射抜かれてしまいましてよ!(実は作り始めたのは1クール目放送時から)

    ldf738.jpg ldf739.jpg
    全身。本番用ダンス衣装はありません。いつもは着回しの都合上ボディは使い回しなのですが、ダンス選手ということで劇中にて特徴的な、腕脚、首の長い美しい体型になっているので今回はちょっと手を加えています。具体的にはやや筋肉を盛りアンダーバストも厚めに、首を太めにしてあります。服スロットの表示を切り替えることで夏服(中学時)にもすることができますが下した髪型と制服用の靴、靴下は付属していません。眼鏡は頭スロット2に非表示で入っているのでメッシュ表示切替で表示させてください。いつもは手に何かしら関連のある物を持たせていますが、今回はダンサーなので敢えて何も持たせていません。

    ldf740.jpg ldf741.jpg
    アップで。頑張って似せたつもりなんですが、特徴付けの為の記号的なパーツの無いキャラクターは顔の再現が全てなので逃げ場がなく難しいです。誰なのか、何のキャラなのか解ってもらえる自信は無いです。右・スパッツは透明な素材であるストッキングから作ってあります。同じものを服スロットに2つ入れてあるので片方の表示を消すことで透明度が上がりパンティが透けてしまうスケベ仕様になっています。だからなんだって話ですけどね。

    ldf744.jpg
    ちょいサービス的なアレ。ボールルームへようこそはユーリ!と比較されることが宿命づけられているような作品ではありますが、こちらはこちらで熱い競技ダンスに魅了されます。友人同士、ライバル同士が互いのダンスで煽り合い高め合う相乗効果が抜群に燃えます。こういった優れた作品に共通することは(落語心中などもそうですが)、ネタとなっている競技なりスポーツなりの題材を全く知らない人が観ても完全に作品に惹きこまれてしまうことです。新たな興味を発掘する引き金にすらなりえます。キャラも魅力に溢れ、メインヒロインは現在3人ですがどの子もそれぞれ三者三様に可愛いです。雫ちゃんは開始当初こそメインヒロインでしたが、現在はラスボス格になってしまったので出番は減りましたが個人的には一番好みです。
    スポンサーサイト



    テーマ : エロゲー
    ジャンル : ゲーム

    陰毛剃りぃ党(笑)(らぶデスFINAL!)

    ldf719.jpg ldf720.jpg
    ldf721.jpg ldf722.jpg
    はい。誰もが思いついたであろうネタで、しかもシーズン遅れですね。今回もやっぱり放送期間中に間に合いませんでしたが、「覆面系ノイズ」より、主人公の有栖川 仁乃(ありすがわ にの)ちゃんを たむたむすーる で作ってみました。覆面系ノイズは2017年春期のアニメでもかなり熱く、劇中歌も素晴らしい作品でした。現状の社会的境遇的抑圧に抗う少年少女たちの精神というストレートなテーマ性も一端に据え、多くの若者たちの支持を集め得る作品だったのではないかと思います。BUSTERK!はもう若くないですけどね。少女漫画らしい恋愛模様とニノちゃんの変人振りも含め、非常に面白かったです。

    ldf723.jpg ldf724.jpg
    全身。ちょっとギターが小さく見えますね。右・ニノちゃんが貰い受けた桃(好きな幼馴染み)のギターはいつもの“ランチャー”から作りましたが、案の定頂点数が足らず、左手に装備させた“火炎放射器”で補って尚、結局はフレットレスになってしまいました。いつも無理矢理なかすたむなので再現度は低いです。裏面、細部も省略。ギターのボディ上部の線はリムライトをoffにすると若干目立たなくなります(ペイントでは消えない線)。ストラップは固定なのでポーズに合わせて形状を調整する必要があります。デフォルトでは非表示になっているのでもしご使用の際はメッシュ表示切替により表示させて下さい。あとピックはありません。

    ldf725.jpg ldf726.jpg
    アップで。以前にも書いた気がしますが、アニメのキャラクターはそのシーンのニュアンスによって垂れ目になったりツリ目になったり顔つきが大きく変わることも多いです。ニノちゃんは普段は大体垂れ目寄りに描かれていることが多かったのですが、真顔になったときはツリ目なので敢えてキービジュアルに寄せたツリ目寄りで再現しています。前述のように、劇中で主人公たちのバンド及びライバルバンドの歌う楽曲が素晴らしく、しかも視聴後に即配信され購入可能という非常に理想的な販売形態をとっていたのも特筆すべき点です。ニノちゃん役の早見沙織さん、友達でライバルのミオウちゃん役の高垣彩陽さんの歌声も最高でございました(全曲買ってしまいました)。
    10月26日追記。顔が丸過ぎ&横に広すぎたので修正しました。データと上の画像は差し替え済みです。

    ldf727.jpg ldf728.jpg
    今期(2017年夏期)アニメは待望のシンフォギア第4期、戦姫絶唱シンフォギアAXZをはじめ、熱いダンスアニメのボールルームへようこそ、壮大な美少年大河ロマンの将国のアルタイルなんかが特に面白くてお気に入りです。継続2クール目やそれ以上継続の良作もいくつか観てます。また気に入ったキャラがあったら たむたむすーる で作ってみたいと思います。あたした!

    テーマ : エロゲー
    ジャンル : ゲーム

    OVER THE RIVER(らぶデスFINAL!)

    ldf709.jpg ldf710.jpg
    ldf711.jpg ldf712.jpg
    ldf697.jpg ldf698.jpg
    ldf700.jpg ldf699.jpg
    今期(2017年春期)アニメは、進撃の巨人やベルセルク、夏目友人帳、スタミュなど、非常に良質の人気の高い作品の続編が目白押しで一挙に押し寄せてきてしまった感があり、とても楽しみが多くて嬉しいのですが、新規アニメ作品も面白い作品がいくつかあります。その中でも個人的にとりわけイチオシなのが、「月がきれい」。中学生の男の子と女の子の非常にリアリティのある甘く切ない(そして大概がほろ苦い)思春期の恋愛模様です。誰もが胸の奥にしまっている若く恥ずかしい思い出を今一度噛み締めさせられるようなこそばゆさに毎回転げ回れる素晴らしい作品です。今回 たむたむすーる で作ったのはその「月がきれい」のヒロイン、水野茜ちゃんです。舞台が川越ということで、もうひとつの川越アニメである神様はじめましたの奈々生さまと、作品の重要な場所のひとつである熊野神社に行ってきてもらいました。そういえば他にはマジンボーンも川越が舞台でしたっけ。3話で主人公の男の子、安曇くんが茜ちゃんに告白する場面は本当は熊野神社の奥側の側面なのですが、柵で囲われているので手前側を撮ってみました。主人公の良き兄貴分である古本屋さんのモデルになった和菓子屋さんも同じ大正ロマン通り沿いのすぐ近くにあります。写真自体の写し方は酷いものですがどうかご容赦下さい。

    ldf701.jpg ldf702.jpg
    全身。服スロットの表示を切り替えることで陸上部のユニフォーム姿にも出来ますが、ポニーテールと陸上部用の運動靴は付属しません。ゼッケンを留めてある安全ピンは省略してあります。よくモフモフしているマスコットキャラのべにっぽはちょっぴり大き目になっています。あれ最初見た時ナプキン入れなのかと勘違いしてしまい、ずいぶん変わった癖のある子だなとか思ってました。川越市のキャラにはときもがいるのですが、さすがにそのままで使われることは無かったみたいですね。あれはあれで動物の可愛さなどに頼らない(芋の輪切りです)点など個人的にはかなり評価してるんですけどね。べにっぽの方が可愛いです。

    ldf703.jpg ldf704.jpg
    アップで。エヴァンゲリヲン系というか、もっと大まかに括るとジブリの系譜というか、シンプルでブレの無いキャラクターデザインなので非常に作り易かったです。カットによってはかなり目の配置が左右に離れてますね。BUSTERK!の普段のグラフィック設定ではリムライトの明るさはスライダの一番左(暗い)側にしてるのですが、月がきれいの場合は縁を白飛びさせている彩色なので、今回に限り一番右(明るい)側に設定しています。右・陸上部の茜っちはカッコイイです。2話で走っている茜ちゃんを安曇くんが見つめるシーンで、なんだか村下孝蔵さんの「初恋」みたいだなーと思って観てたのですが、続く3話でまさかの劇中歌として先生役の東山奈央さんがカヴァーで歌ってらしてビックリ。自分の中ではこの瞬間月がきれいの神アニメが確定してしまいました。茜ちゃんも安曇くんも、クラスで目立つような子ではなく、どちらかというと地味でおとなしめなタイプなのがまたポイント高いです。大抵の普通の人たちというのはそういう地味な子たちだったはずですからね。多くの共感を得られるわけです。また、茜ちゃんの喋り方があまりアニメアニメした感じではなく、比較的素の子供っぽい声で演じてらっしゃるのも良いですね。観ている間はこころが数十年若返れるほどの力を持った大変素晴らしい作品なので、是非多くの方に知って欲しいです。

    テーマ : エロゲー
    ジャンル : ゲーム

    屁暴徒(らぶデスFINAL!)

    ldf684.jpg ldf685.jpg
    ldf683.jpg ldf686.jpg
    もはや説明不要の日曜朝の凄絶なる混沌、ヘボット!より、今回 たむたむすーる で作ってみたのは主人公ネジル・ネジール王子のパートナーボキャボット、ヘボット(美少女モード)です。ヘボット!は巨大な破壊力を秘めた狂気のギャグアニメで、その表現は変幻自在、顔芸どころに留まらず登場人物は様々な様相に目まぐるしく変化します。ヘボットは基本は男の子型の人格のロボットですが、しばしばセーラー服を纏った美少女になることがあり(正確には人間の体のようなものの頭部にあたる部分にヘボットが乗っかっている形です)、OPアイキャッチでは毎回登場しています。そして非常に、意味不明な程可愛いです。

    ldf687.jpg ldf688.jpg
    全身。武器はOPでもお馴染みのご飯粒の付いたしゃもじのような物です。衣装はオーソドックスなセーラー服なので簡単です。空きスロットにブルマとジャージを入れてありますが、ジャージは劇中で描かれたものを再現したわけではありません。口(ヘボットの口部分)は非可動なので、表情に合わせて形や色を変える必要があります。バイザー部分は髪の毛を使い、優先表示を目にすることによって再現しています。内部の人間の顔はヘボットのキャラデザに合わせた形状をしているので他のキャラを作り易くしてはいますが今のところ予定はありません。また、ヘボットの表面にデフォル目や涙、ほっぺなどが表示されるようにした都合上、人間の顔の外側にそれらのパーツが位置しています。尚、ほっぺがデフォルトで表示されるようにしているので、本来ほっぺが表示される表情(はしゃぐ等)ではちゃんとした形状になりません。

    ldf689.jpg ldf690.jpg
    ヘボット!はお下品ネタ多めの子供向け作品ではありますが、40~50歳前後の年代でなければ解らないようなネタ、パロディも満載されており、又、バッググラウンドにはシリアスにして壮大なストーリーが見え隠れするように作られていて、多方面、多角的な楽しみ方の出来る優れたアニメです。作画のレベルも高く、ちょっとしたネタに対し全力で振り切ったコダワリには感動すら覚えます。毎回というわけではないですが、一話内における情報量もかなりのもので、神回率も高いです。あの狂気に適応できる方にはオススメの作品です。

    ldf691.jpg ldf692.jpg
    ヘボット役の井澤詩織さんの声が非常にマッチしているのも素晴らしいですね。戦姫絶唱シンフォギアGXのミカ・ジャウカーンもある意味ロボット的なキャラクターでしたが、とても個性的かつ可愛らしい声が強く印象に残っています。

    ~音量にご注意下さい(ボイスなし)~ †かすたむデータのALPファイルをご希望の方は左上のリンクからどうぞ(リスト登録者様用)†

    テーマ : エロゲー
    ジャンル : ゲーム

    御来場人数
    注意事項
    ぷらいべったー
    かすたむデータはこちら
    【リスト登録者様用】
    たむたむすーる系リンク
    たむたむりんく
    ~たむたむすーるの仲魔たち~

    ★ たむたむすーるで
      すねわかすーる

    すねわか様


    はづき様

    ★ よねぞん
    よねすけ様



    一誠様

    ★ すーる な日常
    ミスマ様

    ★ たむたむふぁくとりぃ
    Alucard様


    ↑うちのバナー
    カテゴリ
    ブログ内検索
    ついったー
    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    登録サイト様

    プロフィール

    BUSTERK!

    Author:BUSTERK!
           (ばすたーく!)↑代理
    NO FUTURE なワープア。
    vmf50(ドール)所持。
    裸とおたく絵とアニメソングが
    大好き。エレキギター初心者。
    HENTAI

    ☆リンク大歓迎です!☆
    最新記事
    最新コメント
    月別アーカイブ